
愛用シャンプーとトリートメント。
先日、インスタのライブから質問が多かった
“愛用シャンプーとトリートメント“について!

私は半年くらい前からずっとoggi ottoのものを愛用中です(=゚ω゚)人(゚ω゚=)

最初は通常のサイズにしてたんだけど、気に入ってからは大容量の業務用タイプをL:der’s by u-realmで注文してもらってます。
大容量タイプだと、容器に液体を移すんじゃなくて真空パックみたいにセットできるんです。
まず、容器をぱかっとあけて
こんな感じで折って…
折ったところを下にした状態で容器にセット
そうするとこんな感じで逆さまな状態になります。
そしたらぱかっと開けた容器の上の部分を
こんな感じで蓋をするように差し込む!!!
ぐぐっ!っと押し込むようにすると、穴に突き刺さってセットができます

すごいよね、真空パックの状態になるから空気が入ったりしないし劣化しにくくなりいつも新鮮な状態のシャンプー、トリートメントを使えるようになります(・∀・)
他にもアウトバストリートメントやオイルもoggi ottoでフルで揃えてますよーん。
またそっちについては別で記事にします!
oggi ottoでフル装備してから、いつも美容室いっても「全然あや猫さん髪の毛傷んでないですよね」って言われるように。。
コテで巻いたりいつもしてるし、去年からブリーチかけたのは4回。。。笑
傷めつけてるはずなのに、ブリーチしてるって気がつかれないしむしろ髪の毛についてはハイトーンなのにツヤツヤ、サラサラと褒められることがとても多いです。
いろいろヘアケア使ってきてるけど、oggi ottoがあるから髪の毛がキレイな状態を保ててるんだろうな〜って思ってます。
もちろん、合う・合わないがあると思うので私にはぴったりだけど他の方が使ったらそうでもないかもしれない。けど私の中ではこれが今のところ一番好きです


美容室で定期的にトリートメントをするのも大切だけど、ホームケアがきちんとできてるかというところも大事だと思います。
髪の毛はキレイでいたいし、髪がキレイなだけでも素敵なオーラが出る気がするというか。。笑
頑張ってケアしたいなって思ってます

今日は夜お友達とご飯行く予定が、お友達の都合によりリスケになったのでひとりでのんびり夜カフェしてます☕️
お家の最寄り駅なので帰りも気にしないでいいのに遅くまでやってるカフェがあるって幸せ。。
最寄り駅にカフェがたくさんあるってかなり大事。
もうすこし仕事して、てきとーに帰るかな〜(・∀・)
明日はまた田中麻衣氏と朝からカフェ行ってくるよ〜 (´▽`)
カフェ巡りは週1定例会にしようという話になったw
たのしみ♡
ではでは。
Instagram
Twitter
あや猫.