
人気のない椅子を変えてみたら。

わが家のこども達、この4月から5年生と3年生と
なりました。こどもの成長は早いと言うけれど
小学校入学からその速さは加速するように思います。
次女は、私からみると
赤ちゃんに毛が生えたような感じで
なにかと世話を焼きたくなりますが、
「自分のことは自分でやるから」と今朝、ピシッと
言われてしまいました。
ホホゥ~頼もしいじゃないか!と思う反面
心の中では滝涙ですよ。(かまいたい)
母も成長せねば。
さて、0歳の時から使っている
子供椅子(トリップトラップ)は
大人になってからもずっと使うつもりで
買いました。次女のやつなんて
つい最近買った気がするよ!
なのに
最近、この椅子は「合わない」なんて言い出しました。
あと1段下げたら使いやすくなると思うよって
言ってみましたが、結局のところ
長女の時と同じく、私たちが座っている
椅子に座りたいのですよ。
そんなことで、長らく誰も座らない席となっていたので

解体。

8年の間に、色がこんなに変化していました。
黄色っぽくなった感じでしょうか。

最近はみんな思い思いの席に座りますが
やはり座り心地のいいYチェアは人気。
私が席につくころには、あいてません。

座面のペーパーコードのクッション性や
アームが体を包み込む感じが
何時間座っていても疲れないんですよね。
包み込む感じと座面のクッション性・・・・(!?)
それならもうひとつあったわ!と
2階のパソコンデスク用に使っていた
イームズのアームシェルチェアをもってきました。
これ、包み込み具合ならばYチェアに負けてませんよ。

使われていないモノが長いこと鎮座していたことに
しばらくモヤッとしていたので、これまた
スッキリしました。
さてさて今夜は、どの椅子が残ることになるでしょうか?
ラインでこのブログの更新通知が受け取れます!

___________
インテリア、シンプルライフブログへ。



___________
//blogparts.blogmura.com/pts/js/parts_view.jsparts(1110784,”FFFFFF”,”120″,”001eff”,600000,”4″,”928″,”pv_rank”,”http://blog.livedoor.jp/aula_/”, 2, 1, “F7F7F7”, “001eff”);
rakuten_design=”slide”;rakuten_affiliateId=”067039bd.969ed339.067039be.5c340b24″;rakuten_items=”ctsmatch”;rakuten_genreId=0;rakuten_size=”320×48″;rakuten_target=”_blank”;rakuten_theme=”gray”;rakuten_border=”off”;rakuten_auto_mode=”off”;rakuten_genre_title=”off”;rakuten_recommend=”on”;https://xml.affiliate.rakuten.co.jp/widget/js/rakuten_widget.js